趣味の釣りブログ
趣味の釣り日記
海サクラ
2021-04-16
4月16日の早朝、釜石近郊のサーフにサクラマスを狙って釣りに行って来ました。5時~6時までの釣行です。ベイトフィッシュの反応は無く、波の高さは1.5mでした。ここのポイントとしては出来るだけ波が低く、ベイトフィッシュの反応がある時に実績が高いです。状況的にはあまり宜しくなかったけれど、スピンビーム32gを付けて遠投してスイミングの釣りをしました。おもに離岸流を狙い1時間ほどスイミングの釣りをしましたがバイト無しの完全ボウズに終わりました。
海サクラ
2021-04-12
4月12日の早朝、釜石近郊のサーフにサクラマスを狙って釣りに行って来ました。5時から6時までの釣行です。波の高さは1mと海の条件は良かったですが、頼りにしていたベイトフイッシュは全く居ませんでした。しかし、海は凪だったのでとても釣りしやすかったです。ルアーはスピンビーム32gのキョウリンイワシでスイミングの釣りをしました。離岸流を主に狙いましたが50分ほどノーバイトでした。ラスト10分、良い離岸流があったのでルアーを斜め前にキャストして離岸流をルアーが通るようにスイミングさせると強烈なバイトがありましたフッキングした途端、かなりの勢いで魚が走ったので大物と確信して慎重に寄せてくると、途中でこちらに向かって走り出しました。ラインのテンションが抜けた途端に痛恨のバラシをくらいました。逃した魚は大きかったです。釣果は坊主に終わりました。
ツインパワーXDとスピンビーム
2021-04-12
ロックフィッシュとイカメタル用にツインパワーXDを購入しました。イカメタルには軽いリールが有利なので、前モデルよりも軽く進化したモデルを選択しました。去年まではイカメタルと言ったら秋から冬のヤリイカ狙いでしたが、今年は夏のスルメイカ狙いでもイカメタルに行く予定です。まだまだ三陸は海水温が低いですが、6月頃からスルメイカが釣れ始めるので、今から楽しみにしております。サーフからのヒラメ用にスピンビームも購入しました。自分の中では、メタルジグ系のルアーでは圧倒的な実績があるので今シーズン使うのが楽しみです。
海サクラ
2021-04-02
4月2日の早朝、釜石近郊のサーフにサクラマスを狙って釣りに行って来ました。5時30分~6時30分までの釣行です。波の高さが1.5mの予報でしたが、現地に着くと思ったより波が高く釣りづらい状況でした。ぶっ飛び君95Sを遠投してスイミングの釣りをしました。頼りのベイトの気配も無く、バイトすら無い完全坊主に終わりました。
海サクラ
2021-03-25
3月25日の早朝、釜石近郊のサーフに海サクラを狙って釣りに行って来ました。5時~6時30分までの釣行です。岩手県でも、県北サーフは海サクラの実績はありますが、自分の住んでいる県南エリアは、サーフから海サクラが釣れたという話はほとんど聞きません。マスジギングでは実績あるので、沖に居るけど、リアス式で入り組んでいるために群れが入ってきずらいのが原因だと思います。ダメもとでの釣行ですが、釜石近郊では珍しく離岸流があり、比較的イワシなどのベイトの入ってきやすいサーフを選びました。現地に着くと、今日の波が1.5mだったということもあり、離岸流も程よくあるので釣りしやすいコンディションでしたが、頼みのベイトフィッシュは全く居ませんでした。ルアーはかっ飛び棒とぶっ飛び君でスイミングの釣りをしましたが、バイトすら無く完全ボウズに終わりました。これから5月あたりまでは、海が凪の日を狙ってまた挑戦します。