趣味の釣り日記
サーフヒラメ
2023-11-09
カテゴリ:ショアヒラメ
11月5日
11月5日の朝、釜石近郊のサーフにヒラメを狙って釣りに行って来ました。6時30分から8時までの釣行です。
波の高さ1メートルで満潮のベイトフッシュの気配は沖の方で有りといった条件です。沖にはカモメが群れて、たまにナブラが上がっていました。
ぶっ飛び君95Sレンズキャンディグローベリーでリフト&フォールで狙いました。沖ではかなりのベイトフィッシュが居るようでした。今日は少しでも沖を狙いました。ルアーがボトムに着いたら少し違和感があったので、海藻かと思ったら小型の舌平目でした。
ルアーをスピンビームハイアピール37グラムNキャンディに変えました。さらに沖を狙いましたが、バイト無く終了しました。
釣果は小型の舌平目1枚と惨敗に終わりました。

大船渡三陸町のアジ釣り
2023-11-07
カテゴリ:ファミリーフィッシング
11月3日
11月3日の午後、アジを狙って大船渡三陸町の漁港に釣りに行って来ました。
16時から17時までの釣行です。短時間勝負です。サビキ仕掛けにオキアミをコマセで狙いました。最初からコンスタントに釣れました。
薄暗いゴールデンタイムになるとペースダウンしました。
釣果はアジ80匹以上でした。始める時間がもう少し早ければ釣果を伸ばせたと思います。

大船渡三陸町のイカメタル
2023-11-04
カテゴリ:イカメタル
11月2日
11月2日、大船渡三陸町小石浜龍神丸さんのイカメタル釣行にエントリーして来ました。15時集合で21時消灯です。
当日使用したタックルはシマノ19セフィアSSメタルスッテML-S・シマノ21ツインパワーXDC3000XG・シマノ21セフィアエクスチューンメタルスッテB66UK-GSを2本・ダイワティエラIC100HL・18バルケッタ200HG・セフィアG5PE0.5号0.6号・ダイワエメラルダスイカメタルスッテTGSS10号・バレーヒルメタリンタングステン8号から12号です。
明るいうちはスピニングタックルとメタリン12号でキャストして広く探りましたが、コウイカのみでした。
点灯後はベイトタックルに変えて釣りました。メタリン10号でドロッパー無しの組み合わせです。小型のヤリイカがポツポツ釣れて来ましたが、活性はあまり良くなく、タフなゲームの予感がしました。
18時過ぎあたりから活性の良い良型のヤリイカが集まってきました。ダイワエメラルダスイカメタルスッテにルアーチェンジしました。良型が連発しましたが、たまにイカの気配が薄くなるとメタリンにルアーチェンジしました。
最後まで釣れ続けましたので面白かったです。釣果はヤリイカ70杯とスルメイカ3杯とコウイカ1杯でした。なるだけ軽いロッドとリールがおススメです。ドロッパー無しで最後まで釣りました。周りのアングラーさんはダブルでも釣っていたので、イカが濃い時はドロッパーを付けた方が数を伸ばせそうでした。

大船渡三陸町のアジ釣り
2023-10-31
カテゴリ:ファミリーフィッシング
10月28日
10月28日の夕方、大船渡三陸町の漁港にアジを狙って釣りに行って来ました。
15時45分から17時までの釣行です。冷凍のオキアミブロックをコマセにサビキ仕掛けで狙いました。
前回よりも魚影は薄く活性も低かったので数が思うように伸ばせませんでした。ゴールデンタイムの夕マヅメはかえって活性が下がりました。
釣果はアジ120匹とムロアジ1匹と海タナゴ2匹とカワハギ3匹とメジナ1匹とアイナメ1匹とメバル3匹でした。ゲストが思ったよりも釣れました。

大船渡三陸町のイカメタル
2023-10-30
カテゴリ:イカメタル
10月27日
10月27日、大船渡三陸町小石浜漁港龍神丸さんのイカメタル釣行にエントリーして来ました。
15時出船で21時消灯です。明るいうちはスピニングタックルでキャスティングして広範囲を狙いました。ドロッパーは無しでスッテはメタリンタングステン10号から15号を使いました。
点灯前はヤリイカ3杯とコウイカ1杯釣りました。点灯後はベイトタックルに変えてドロッパー無しのスッテはメタリンタングステン8号から10号とエメラルダスイカメタルスッテタングステン10号を使いました。
前回よりヤリイカの群れが薄く型も小型から中型で大型はでませんでした。メタリンタングステンの8号ナデシコが一番のヒットルアーでした。爆釣は無く最初から最後までポツポツ釣れ続きました。
釣果はヤリイカ52杯とコウイカ1杯でした。
