趣味の釣りブログ
趣味の釣り日記
ショアロック
2022-03-04
カテゴリ:ショアロック
3月3日の早朝、釜石の漁港にロックフィッシュを狙って釣りに行って来ました。5時~6時までの釣行です。マゾイ狙いだったので水深10メート以上のポイントに入りました。3.5gジグヘッドにガルプのサンドワームでボトムを狙いました。低水温の為かバイトすらなく釣果はボウズとなりました。
ショアロック
2022-03-03
カテゴリ:ショアロック
3月2日の早朝、釜石の漁港にロックフィッシュを狙って釣りに行って来ました。4時30分~6時までの釣行です。マゾイ狙いだったので水深のあるポイントに入りました。3.5gジグヘッドにガルプのサンドワームでボトムギリギリをリフト&フォールしました。低水温の為かバイトが無く苦戦しました。釣果はカジカ1匹に終わりました。
ショアロック
2022-03-02
カテゴリ:ショアロック
3月1日の早朝、大船渡市三陸町の漁港にロックフィッシュを狙って釣りに行って来ました。4時30分~6時までの釣行です。ムラソイ狙いで潮通しの良いポイントに入りました。3.5gジグヘッドにサンドワームを付けてボトムギリギリをリフト&フォールしました。フォールはフリーで魚の目の前に落とすイメージでしました。3月になったので三陸では最も釣れない月です。予想通り苦戦しました。開始から結構時間がたち、ようやく手には伝わりませんが、なんとなく魚がワームをくわえた感じがしたのでアワせるとマゾイが釣れました。その後すぐにまた同じ感覚があったのでアワせると、今度はムラソイでした。夜明けになり辺りが徐々に明るくなると、全く魚の反応がしなくなりました。釣果はマゾイ20㎝1匹とムラソイ23㎝1匹でした。低水温の為か、魚がルアーにバイトするのが手に伝わりませんでした。3月の魚は低活性なのでなんとなくでアワせるしかありませんでした。下手にテンション掛けるバラします。苦戦はすると思いますが、風が弱く天候が良ければ3月いっぱいは挑戦したいです。
ショアロック
2022-02-26
カテゴリ:ショアロック
2月26日の早朝、釜石の漁港にロックフィッシュを狙って釣りに行って来ました。5時~5時30分までの釣行です。いつものようにマゾイ狙いなので水深のあるポイントに入り3.5gジグヘッドにガルプのパルスワームでボトムをリフト&フォールしました。低水温なので予想通りに苦戦しました。なかなかバイトが無くようやく開始30分でマゾイ1匹を釣りました。その後はカジカを1匹追加して終わりました。2匹ともバイトは微かなもので、なんとなくあわせたらロッドに乗ったという感じでした。水温が低く、かなり活性は低いようでした。釣果はマゾイ24㎝1匹とカジカ23㎝1匹でした。